Amazonプライムデーセール(2023年7月)でセールになるApple製品の情報をまとめました!
プライムデー先行セール 7/9(日)0時~10(月)23:59
プライムデー 7/11(火)0時~12(水)23:59
※先行セールとは、プライムデーの対象セール商品が一部先行して7/9 (日) 0時から登場するセールです。先行セールでも7/11(火)0時からのプライムデーでも、どちらのセール期間中でもすべてのプライム会員が同じセール価格(セール期間中のみ表示)で購入できます。
ただし、商品によっては予告なく出品取りやめになる場合や、先行セール期間中に在庫切れになるケースがあるのでご注意ください。
iPad (第10世代) 10.9 インチ (Wi Fi, 64GB)
iPad (第10世代) 10.9 インチ (Wi Fi, 64GB)
- iPad の最新世代が 初めてセールに!
- 豊富なカラーバリエーション や オールスクリーンデザインが魅力
- A14 Bionic チップ搭載
Apple MacBook Air (2020, Apple M1 Chip 搭載モデル)
アップルの「MacBook Air」がAmazon プライムデーセールに登場するとセール前から公式にアナウンスされています。注目商品なのでほしい人は在庫切れ前に注文するのがおすすめです。
- M1 Chip搭載の2020年モデル!現在もApple Storeで販売されているモデルで非常に人気があります(MacBook Air はその後2022年と2023年にM2 Chip搭載モデルが新しく登場しています)。
- 持ち運びにちょうど良い13インチサイズで、最大18時間も駆動する長時間バッテリーなども魅力。MacBook Air は直感的な操作で扱える上にパワフルなので、Mac 初心者にもおすすめの機種です。
- アップルストアの公式価格が134,800円(税込)で、Amazonも通常価格は同じく134,800円(税込)で販売されています。
- プライムデーセール価格?
Apple AirPods Pro(第2世代)
高性能イヤフォンの代表格である「AirPods Pro」(第2世代)もAmazonプライムデーセールに登場です。筆者も愛用しています。
- アップルのAirPodsシリーズで最上位に位置する高性能イヤフォン(AirPods 第3世代よりもAirPods Pro第2世代のほうが高性能)
- ノイズキャンセリングが特に優れている!
- 1回の充電で6時間使用可能
- ワイヤレス充電対応(現行品はMagSafe充電にも対応します)
- アップルストアの公式価格が39,800円(税込)
- プライムデーセール価格?
Apple Watch SE(第2世代)
大人気スマートウォッチの Applle Watch からも特に人気の高い「Apple Watch SE」(第2世代)がプライムデーセールの対象になります。筆者もApple Watchユーザーですが、スマートウォッチ初心者には特にこの “SE” がおすすめです。Apple Watch のなかではお手頃な機種で、新しい製品なので機能も上位モデルにそこまで差があるわけでなく必要十分です。
- AppleWatchシリーズで特にコスパの良いモデル
- Apple製品なのでバンドの種類も豊富でおしゃれを楽しみやすい
- アップルストアの公式価格が37,800円(税込)※40mmサイズ、アルミニウムケース、GPSモデルの場合
- プライムデーセール価格?
Apple iPad 10.2インチ (Wi-Fi, 64GB)
こちらは先行セール(7月9日0:00スタート)から登場予定のセール品です。
- A13 Bionicチップ搭載の2021年モデル(第9世代)。現時点 iPad 最新モデルがA14 Bionicチップ搭載(第10世代)で、セール品はその次に新しいモデルです。
- アップルストアの公式価格が49,800円(税込)
- プライムデーセール価格?
そのほかもApple製品が多数セールに登場予定
記事執筆時点で具体的に情報が公開されているセール商品は上に紹介したものですが、ほかにもApple製品がセール対象になる予定です。セールが始まりしだいこちらに他の商品も紹介します。7月11日(火)に更新予定です。
ぜったいにAmazon プライム会員登録がおすすめ!
プライムデーは主に Amazon のプライム会員向けの大きなセールイベントです。プライム会員以外でもセール品を購入できますが、プライム会員だと先行セール商品を買うことができるほか、Amazon発送商品の送料が無料になったり、最短翌日お届けのお急ぎ便も無料で利用できます。
プライム会員なら Amazon の動画サービス「Prime Video」や音楽サービス「Amazon Music Prime」、読書サービス「Prime Reading」、容量無制限の写真管理サービス「Prime Photo」なども利用可能です。Amazon プライム会員になれば買い物も動画も音楽も読書もとてもお得に体験することができます。
Amazon プライムは30日間の無料体験があります。解約も自由なのでお金をかけずにプライム会員のサービスを受けられます。ぜひプライムデーのタイミングで利用してみてください。30日間の無料体験のあとは月額500円で利用できます。年額プランの場合は4900円です(月額換算で408円)。
プライムデーを満喫するためのポイントは次の記事に詳しいです!
→ Amazon最大のセール「プライムデー」お得に楽しむ方法をまとめたよ【2023年】
プライムデー先行セール 7/9(日)0時~10(月)23:59
プライムデー 7/11(火)0時~12(水)23:59
コメント