Macで画面分割して複数ウィンドウを簡単きれいに並べる方法|Split ViewとMagnetが便利!

※当サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

Macで画面分割して複数ウィンドウを簡単に並べる方法 ガジェット

シタタカライフをご覧いただきありがとうございます。Aki(@Shitataka_Aki)です。

複数のウィンドウを並べて表示したいことってありますよね。Macで簡単に画面分割する方法があるので紹介します。Split ViewというMac標準搭載の機能やMagnetというアプリケーションを利用すると便利です。いちいち手動でウィンドウサイズを調整しなくて済むので楽ですよ!

スポンサーリンク

Split Viewで簡単に画面を分割して複数ウィンドウ表示

Macには「Split View」という機能があります。SafariやiTunesなど複数のアプリケーションのウィンドウを簡単に並べて表示することができます。

Split Viewの使い方

Split Viewの使用方法はいたって簡単。

まず使いたいウィンドウの左上にある緑色の最大化ボタンを長押しします。

参考画像(緑色のボタンを長押し)

Split Viewの使い方 参考画像 ウィンドウ左上の緑の最大化ボタン

するとウィンドウがすこし小さくなり、画面の左側か右側にドラッグして移動できるようになります。寄せたい方向にウィンドウを運んだ後にボタンを離します。

次にもう半分で使いたいウィンドウをクリックします。

これで2つのウィンドウを並べて表示できます。デフォルトでは画面がきれいに2分割された状態です。真ん中の分割線をドラッグすると画面の割合を変更できます。

参考動画(Gif)を用意したのでご覧ください ↓

Split Viewの使い方デモンストレーション

Mac Split View デモンストレーション1

また、もともと最大化されたウィンドウのところにもうひとつのウィンドウを持ち込んで画面を分割化させることもできます。

その場合まずMission Controlを開きます(トラックパッドを3本指でスワイプすると開けます → 参考:Mac で Mission Control を使う – Apple サポート)。

そして使いたいウィンドウを画面上部のサムネイルで、最大化されたウィンドウのところへドラッグします。これでふたつの画面を並べることができます。

参考動画(Gif)を用意したのでご覧ください ↓

Split Viewの使い方デモンストレーション2

Mac Split View デモンストレーション2

Split View で Mac の App を 2 つ並べて表示する – Apple サポート

スポンサーリンク

アプリMagnetで簡単に画面を分割して複数ウィンドウ表示

Magnetというアプリケーションを利用した方法も便利です。

Magnetの良いところは左右の画面分割だけでなく、上下にも画面を分割できるところ。

さらにメニューやショートカットから簡単に好みの割合の画面分割に切り替えられるところです。

画面分割アプリケーション Magnet利用方法 参考画像

わたしはショートカットキーで画面を自由に分割できるMagnetのほうが好きなのでこちらを使っています。有料アプリですが缶ジュース1本程度の金額で日頃の作業が快適になるので購入して正解でした。

‎Magnet マグネット
‎Magnet マグネット
開発者: BOOTCODE A.S.
金額: 無料

以上、Macで画面分割する方法の紹介でした。Macユーザーでも意外と知らなかったりしますよね。使ってみるとすごく便利で感動します。Split ViewもMagnetも便利なのでぜひ試してみてください。

以上Aki(@Shitataka_Aki)でした。最後までご覧いただきありがとうございます。こちらの記事が参考になりましたらSNSでシェアしていただけると嬉しいです。また下のボタンからTwitterやFeedlyでフォローいただきますと最新の記事の情報をお届けします。 

Mac関連記事

コメント

  1. りんご より:

    こんにちは。magnetを購入したのですが、
    記事にある6分の1などの設定は、どのようにやるのですか?

    • Aki aki-shitataka より:

      りんご様

      こんにちは。
      お返事遅くなり申し訳ございません。
      管理人のAkiです。

      確認してみたところMagnetにおける6分割はウルトラワイドモニターにて対応しているようです。
      これがいつからの仕様かはわかりかねるのですが、おそらくこの記事を書いた後にそのように変わったのだと思います。
      以上参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました